松山市で失敗しない家づくりをするには建設会社が行うセミナー選びが重要になります 2024/03/30 あなたがマイホームを建てようと思ったとき、まず何をしますか?家づくりの雑誌を購入したり、インスタやYouTubeなどSNSや建設会社のHPを検索したり、住宅展示場を見に行ったりすると思います。まずは家…
震災から命を守る家 2024/03/11 今日は東日本大震災発生から13年経ちました。あの日のTVでの光景が今でもよみがえってきます。自然の力に人間の出来ることは限られていると思いますが、無策でという訳にはいきません。つい先月26日にも…
耐震等級3+制震ダンパー 2024/03/04 2月26日午後3時24分、愛媛県に緊急地震速報が発令されました。私の体感では、大きな揺れとは感じなかったのですが、墓所によっては揺れが大きかったと聞きました。ただスマホが鳴動すると、ビックリして…
50th モニターハウスキャンペーン(平屋) 2024/02/24 コロナの影響を受け、建設業界ではウッドショックなど資材高騰が重なり、住宅価格もコロナ前に比べて上がってきました。更に国は省エネ住宅を推進するため補助金等を充実させていますが、あくまでも補助…
愛媛県最大級の住宅イベントに行きましょう 2024/01/16 2024年1月20日(土)21日(日)10:00~、アイテム愛媛で愛媛県最大級の住宅イベントが開催されます。これから家づくりをはじめる方は是非行ってみましょう。無料でたくさんの建設会社の話を聞くことがで…
デザインと美観維持 2023/09/05 新築着工棟数が減ってきているのに対し、リフォーム現場が目に付くようになってきました。特に外部を足場で囲い防護シートを覆ている現場をよく見かけます。外壁が汚れていたり、亀裂があったり、シール…
これからは光熱費のかからない注文住宅が松山市でも必須 2023/06/20 全国的に電気料金が値上がりし、物価高で家計に苦しいのに、今年も暑い夏がやってきそうです。昨日は久万高原町で30度というニュースを見ました。熱中症に注意し、エアコン等を利用しましょうと・・・で…
愛媛県松山市の地域密着型工務店の宮脇建設がつくる高気密高断熱の注文住宅は省エネ必須 2023/06/12 最近の家づくりでは断熱性能、HEAT20、断熱等級、UA値など断熱に関する言葉がたくさんあります。かつては日本の家はウサギ小屋くらいの断熱性能だと揶揄されていたのだから、建設会社やお客様も断熱を意…
松山市の地域密着工務店の宮脇建設は建てた後のアフターメンテナンスと保証も一味違う! 2023/04/28 あなたは宮脇建設で家を建てようと思いますか?「初めて会社名を知った。」「聞いたことない会社だから建てることなんかないよ。」と思うでしょう。これが大手ハウスメーカーならCMもよく目にしています…
松山市の地域密着型工務店の宮脇建設が開催する資金計画勉強会【住宅ローン】 2023/04/05 大手銀行5行が固定期間10年の基準金利を引き下げました。住信SBIの住宅ローンも4月から金利が下がりました。今後上昇していくのかと思われた金利が若干下がってきたので、これから住宅ローンを組まれる…