愛媛県松山市、東温市で地域密着の工務店、宮脇建設が造れるデザイン住宅 2022/09/03 ようやくお客様に住宅を引き渡す日が来ました。完了検査を終え、10年保証の検査も終え、なんとか引っ越し希望日に引き渡すことができます。グレーの壁紙に石目調のフローリング、吹き抜けでアイランドキ…
愛媛県松山市、東温市の地域密着工務店の宮脇建設ができるデザイン住宅 2022/08/21 ようやく足場が外れ、外観が分かるようになりました。足場やネットが無くなったおかげで、住宅の中に光や風が入るようになりました。外部の壁は窯業系サイディングでメインカラーはホワイト系で、アクセ…
愛媛県松山市、東温市の地域密着の工務店の宮脇建設が媛すぎ・媛ひのきでつくる注文住宅7 2022/07/20 住宅の壁や天井、屋根、床下、基礎などに断熱材が施工されます。古い建物には入っていない場合もありますが・・・最近の断熱材は性能が良いものがたくさんあります。自分が建設業に携わった頃と見た目は…
愛媛県松山市、東温市の地域密着の工務店の宮脇建設が媛すぎ・媛ひのきでつくる注文住宅6 2022/07/07 「上棟」、「棟上げ」、「建前」いずれも同じ意味で柱・梁・棟など骨組みを組み立てることです。毎回、毎回天気や準備など緊張しますが、無事屋根下地まで組みあがると一安心します。今はほとんどの現場…
愛媛県松山市・東温市の地域密着の工務店の宮脇建設が媛すぎ・媛ひのきでつくる注文住宅5 2022/06/11 24時間換気とは、シックハウス症候群を防止することを目的に設置が義務づけられた換気システムの事です。名前の通り24時間なので半永久に換気するということです。コロナ過のなので換気自体はいいことだ…
愛媛県松山市、東温市の地域密着の工務店の宮脇建設が媛すぎ・媛ひのきでつくる注文住宅4 2022/06/04 当社の建設する住宅は耐震等級3は標準です。耐震等級3でも、耐力面材というパネルを貼って耐震等級3をとる方法と、従来の筋交いを設置して取る方法があります。当社は外周部は耐力面材で内部は筋交い…
愛媛県松山市、東温市の地域密着の工務店の宮脇建設が媛すぎ・媛ひのきでつくる注文住宅3 2022/05/22 無事、配筋検査が終わりました。配筋検査が終わると、ベースのコンクリートを打設します。昨日までは雨でしたが、本日は晴天です。炎天下のコンクリート打設は時間との勝負です。鉄筋も間隔は一定なので…
愛媛県松山市、東温市の地域密着の工務店の宮脇建設が媛すぎ・媛ひのきでつくる注文住宅2 2022/05/14 つい先日、新築住宅の上棟が無事終わりました。でも、上棟するにもたくさんの準備が必要です。まずは基礎工事です。基礎というだけあって、家の重要な箇所です。瑕疵担保保険では基礎の配筋検査がありま…
松山市、東温市の地域密着型工務店の宮脇建設が媛すぎ・媛ひのきでつくる注文住宅 2022/05/12 棟上げや建前とも言います。柱や桁・梁など構造材を組み、母屋・棟を上げ屋根仕舞まで行います。近年ではクレーン車を使って、スピード・効率を上げます。稀にクレーン車が入らない時がありますが、田舎…
松山市の地域密着型工務店の宮脇建設がつくる注文住宅(諸費用偏) 2022/04/27 住宅を建てる時、家の本体工事費や別途工事以外にも「諸費用」といういろいろな出費があります。注文住宅の場合、家づくりの総予算の10%くらいと言われています。最近は諸費用も含めて貸してくれる住宅…